体育研究会

体育研究会について

 本研究会は、どなたでもご参加いただけます。体育を専門とする方に限らず、他教科を専門としている方や若年の方が、日頃の体育の授業づくりや指導に生かしていただけるものになるよう工夫して、年間3回開催しております。

 令和7年度の第2回の予定は以下の通りです。

★申込フォーム〈〆切:11月10日(月)〉

https://forms.gle/TwyxGCREur7WcDKe8

〇 日時 令和7年11月15日(土) 9:00~12:00【受付 8:30~】

  8:30~ 受付

  9:00~ 9:10 開会行事

  9:10~11:35 実技研修・講話(選択:表現運動/ボール運動)

 11:35~11:50 質疑・応答

 11:50~12:00 閉会行事

〇 場所 高松市立新番丁小学校

 〒760-0020 香川県高松市錦町二丁目14番1号

〇 指導者 表現運動:宮本 乙女 先生(日本女子体育大学)/ボール運動:中西 紘士 先生(広島修道大学)

〇 内容

 今回の内容は、令和8年度の中・四国大会に向けて、表現運動とボール運動について、実技研修を交えながら授業づくりについて研究を深めていくものです。

〇 その他

 ※駐車場については、参加人数を把握したのち、お知らせいたします。申し込みの際にメールアドレスをご入力ください。

 ※実技研修がありますので、動きやすい服装でお越しいただき、上靴のご準備をお願いします。

 ※本研究会の詳細については、香川大学教育学部附属坂出小学校(TEL 0877-46-2692 担当 体育部)までお尋ねください。